chitoseto (岡山在住 ) ワタシ(H25.3まで育休) パンが大好き パンマイスター資格取得しました 辻通信(製パン)終了 Tぞう(旦那) chii(娘。H21年4月生) yuu(息子。H23年7月生) ☆以前のブログ(買い物も) →cobo*zou bread (~09/07/29) *マクロビ&オーガニックネットショップ GAIA(マクロビ&オーガニック) ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() 旅行口コミ情報 リンクフリーですが、一言コメントいただけるとありがたいです^▽^ エキサイト以外のブログ 晴れたらいいね!花とパンのある暮らし levain-mugi ふらんくふらっぱー Smile*kitchen フォロー中のブログ
usa cafe COTAN コタン - ... Lovepan coupe-feti delicious * ... kirakira*hik... 酵母生活 panderfulな毎日 のらくらり bread table お野菜こんにちは 晴れたらいいね! ... カテゴリ
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新の記事
最新のコメント
検索
タグ
バゲット(85)
chiiの成長(80) chiiとyuu(69) 土産物/頂き物(59) カンパーニュ(44) のらくら堂(41) 食事(40) マクロビ(37) 焼き菓子(35) 一斤型(34) ぷちぱん(33) 馬嶋屋食パン型(33) お弁当(30) レジャー(29) 年中行事(22) 冷菓(19) ロールケーキ(16) 子育て(11) ジャム(11) ビタントニオ(11) ベーグル(9) 食事パン(9) 保存食(9) 中華(8) コタン(8) パン屋さん(8) Tぞう(8) 菓子パン(8) 岡山のお店(7) モニター(7) シフォンケーキ(7) パンドミ(7) 習い事(6) 大豆倶楽部(5) ハードパン(5) クロワッサン(4) ドイツぱん(4) ピザ(4) 引越し(4) 土産物(3) 酵母(3) サンドイッチ(3) 離乳食(3) クイックブレッド(2) キッシュ(2) イングリッシュまふぃん(2) 飲み物(2) ワッフル(2) 花・植物(2) 味噌作り(2) ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 暑中お見舞い申し上げます^^; ワタシタチは元気にしてます~☆☆ コタンのすいか。 美味しいなぁ。 夏の風物詩といえば ![]() ついに、かき氷ましーん。手動で格安のモノをかってしまいました。。。。 毎日、chiiと食べてます^^ chiiはかなり嬉しそうです~。 暑い夏、家に帰って、食べるかき氷!さいこー! 「つめたーい」と言って、二人でうひひと食べます。 酵素シロップとカルピスで(^m^)! ![]() 唐揚げに初挑戦したり^^; 美味しい~。 ![]() じゃーじゃー麺風に^^ 暑い夏、美味しいモノ食べて乗り切ろう~☆ 参加しています^^ よろしければクリックお願いします^^ いつもありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-08-07 16:21
| こうぼぱん
![]() 茄子が出回るこの季節。 旬なものだし、個人的には好きなので、 食卓へ茄子を出すことも多いんだけど、 どうも、chiiへの評判が今ひとつ(苦笑) 食べてくれるんだけど、いっつも後回しになるんだ。 だから、ちょっとひとひねり。。。やっぱり美味しく食べてほしいし! 茄子タルト(麻こころ茶屋レシピにアパレイユはマッシュカボチャもイン^^) (しかも、これ、タルト生地焼いた後、急いで出そうとして、まだ固まっていない生地がひっくり返る惨劇あり。。。(><)。なんとか、もう一度焼いたという^^; 急がば回れだね~。反省) ちょっと冷やして、 今日の晩ご飯に出す予定。。 chiiの反応や如何に。。。 ワタシは、茄子では煮浸しが一番好きなんだけどっっ(>3<)! 明日から、週末^^ といっても、我が家は色々と行事が立て込んでます(>▽<;) 明日は、七夕~☆ (chiiの保育園でちょっと行事があります。 売り子の役があるので、ちょっと行ってきます。 あさっては、町内会の大掃除^^;&Tぞうビアンキ修理等その他モロモロ。。。) 皆様、よい週末を^^! 参加しています^^ よろしければクリックお願いします^^ いつもありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 追記::今日の晩ご飯。 はじめ、相変わらず、茄子の風貌が目について、なかなかタルトに手を出さなかったchii。 苦手なものは、いつも、「食べさせて~www」というので、案の定、これも「食べさせて~www」 でも、一口食べると、、、ムシャムシャ食べた! 「おいしー!」って^0^! やったー!yuuも食べてくれたし。 また、つくろー!っと。 覚え:ニンニクは1/4量で。それ以下でも良いかも。。。 茄子のペーストは半量で。その分、カボチャを蒸してマッシュ(味付け無し) タルト生地に結構な塩なので、もうちょっと減らしても良いかも。 ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-07-06 16:38
| 食事
![]() 楽しみにしていた教室^^ 精進料理 がんもどきや、ピーナッツの白和え、ゴマ豆腐等 大好き料理のオンパレードにじわじわ興奮^^ 想像以上の美味しさ。 ![]() そして、この生姜のご飯も本当に美味しかった 他、豆花(豆乳のデザートも^^)等 京都の珍しいお菓子もいただきました。 いつもながら、I先生のお人柄&凛としてでもふわっとしたオーラに包まれたような教室で 志高い方々に囲まれて、わいのわいの^^ 偶然の出会いが2つもあって^^ 帰る間際に旦那のごく近しい知り合いだった方がいてびっくりうれし~(^-^)☆ 嬉しい出会い 肩肘張らないこの教室の雰囲気と先生のオーラに癒されたひととき~ がんもどき!例の食材に出会えますように! 教室、しばらく先生のご都合でおやすみされるの本当に残念(><) 今日もありがとうございました。 *** 最近のはまりもん サラダもりもりに、玉ねぎの甘酢漬けをかけ、紫玉ねぎドレッシング(酢、玉ねぎ、白ワインビネガー、塩、テンサイ糖、菜種オイル等々)を大量にかけて食べる! ![]() 毎日、夕食の野菜もんをこんなんですますという。。。(汗汗) そして、我が家の白米がきれて(>3<;)、 玄米のトマトリゾット^^ ![]() 玄米ってリゾットに合う! プチプチした食感好き好き~☆ これは、圧力鍋にお任せ料理~☆ 暑くなる季節、圧力鍋で時短料理!少しはエコになるかな~。 図書館で、圧力鍋の本いっぱいかりてきました(笑)。 参加しています^^ よろしければクリックお願いします^^ いつもありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-06-05 16:37
| 食事
本日二つ目の記事です^^
![]() バゲット(レーズン酵母) 久々にMKTDを使用^^ 全体像取り忘れ^^ やっぱ、MKTDは味が濃いなぁ~。時々食べると美味しい^^♪ *** Tぞう父作のアラスカ(グリーンピース)と空豆を大量にいただきました お豆ダイスキ(^m^)! アラスカ↓ ![]() chiiと豆をむくようにとのことだって、chiiもがんばって半分くらいむいてました ![]() ボウルにいっぱいです~ おやつに茹でたて豆にマヨネーズをかけて食べるととまらない~ chiiと奪い合うように食べました^^; ![]() ちりめんじゃこと醤油みりん酒で味付け、即席豆ご飯^^ これは、みんなが美味しい美味しい!って(^m^) 空豆。。 ![]() 茹でて、皮をむくのかむかないのかで!?Tぞうと食い違い(ワタシはむくのかと思っていたので) 実際どうなんだろう~?って、 結局、半分はむいて半分はむかずに^^; 適当な我が家です~(><;) *** 昨日は、今年度の大豆倶楽部1回目でした 新しい方も何人かおられたようでした^^ のどかな畑に白大豆と黒大豆をまきました。 (chiiは男の子のおにいちゃんに蛙を捕ってもらって蛙に夢中でした^^;&豆まきも楽しそうでした) 昨年は、ほぼ幽霊部員並みだったんですが^^; 今年は、昨年よりは参加できるかなぁ~^^ のどかな畑にyuuを少し座らせて、あたたかい土をいじっているとなんとも平和な日々に感謝したい気持ちに^^ 見知ったお顔に出会えたのも嬉しく^^ お昼ご飯を用意していなかったので、帰りにインダストリー&スーパーに寄って帰りの車で食べながらお家に帰りました^^ 今日は、旧友!?悪友^^;にちょこっと会って、あーだこーだと話して発散! 笑うって気持ちいい!(^3^)! 参加しています^^ よろしければクリックお願いします^^ いつもありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-06-04 13:51
| 徒然
![]() 社宅の前の小さな庭!?に、すずらん~♪ すずらんを見ると初夏を感じますよね。。ウン chiiにすずらんよ~と話すワタシの傍らで すずらんよりも、その土の下に潜むダンゴムシに釘付けのchii^^; 朝夕、ダンゴムシを見つけては 「ダンゴムシさん、また、あそぼうな~」 「元気になってな」 多い時で、手に5,6個握りしめてるダンゴムシ(@0@)。。。 変なトコロで目ざといのね~。 力の加減が難しいけれど、本人なりにそうっとつかんでいるみたいで いつも、土にかえしてあげて「いってくるな~」と声をかけています。。。 昆虫という分類に入るのかしら!? chiiの相手をしてくださってる、ダンゴムシさん様々です。 このブームはいつまで続くかな^^; *** よく利用する、近くの自然食品店「愛農食品センター」にて、新玉ねぎ発見~! ![]() 米酢、梅酢、テンサイ糖、塩で甘酢~。 みずみずしい新玉ねぎの甘酢ってめっちゃ美味しい(>3<;) サラダ菜とツナの上にてんこ盛りに乗せて、 テンション上がったワタシを見て、「玉ねぎでこんなに興奮する人っておらんよな~」 っと、Tぞうに言われながら、晩ご飯(他は、グラタン、ひじきの残り等)に出して 「めっちゃおいしいよ!」って、勧めたら chiiも「めっちゃおいしい!」と。 Tぞうに、「新玉ねぎだからおいしいんよ!」と説明するワタシに、 「じゃあ、今までは去年の古い玉ねぎだったん!?」とつっこまれ、返す言葉も見つからず。。。 そういえば、なんで、新玉ねぎっていうんだろう(?ー?)? とにもかくにも、新玉ねぎが出回るこの季節 新玉ねぎを食べまくりたいです(笑)。 肉食なchiiだけど、生野菜も大好きなんだよね~。 我が家はこれからの季節、サラダが欠かせません~。 ほんと、新玉ねぎ、みずみずしいし、甘酢漬けさいこー! 参加しています^^ よろしければクリックお願いします^^ いつもありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-05-10 12:11
| chii
今日は、chiiのプールでした^^
のんびりとろーっなchiiですが、プールは楽しい!と言ってくれるので嬉しいです。 そして、chiiはプールから帰ると、2時間近く寝てくれるので^^; (&yuuも何故か、寝てくれる) しばし、自分の時間~☆ この季節になると、毎年、母の実家(県北の山間)から山菜や筍が届きます^^♪ ![]() 筍のおみそ汁(筍、もずく、新玉ねぎ、にんじん、油揚げ)。 重ね煮ですると、本当に美味しい(^m^)! 野菜の調理法って奥深くて好き。 あと、緑のモノがあると美味しく見えるかな^^ ![]() 山菜おこわ。 我が家の体調不良を気遣って沢山作ってくれた(><) いつもいつも、本当にありがとう。 おみそ汁と山菜おこわで春を堪能~。春の恵みに感謝! それだけで、満足です~^-^ あ、タンパクとらなきゃ~(汗汗)。 明日から、GWですね^^ とりあえず、我が家は、返却期限切れの本を図書館へ返しに行くことと、 ベビザラ◎で、yuuのおむつと、ベビー用品を買うことと、衣換えくらいで あとは、両家の実家に行くくらい^^; のんびり~できるかな!?!? そろそろ蚊対策もしていかなきゃ~。 あ、GW最終日は町内一斉清掃ダった~(>0<川) 今日は、夜町内会の役員会があるので、少しでも休んでおこう~ 皆様も良いGWを^^v 参加しています^^ よろしければクリックお願いします^^ いつもありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-04-27 17:08
| 食事
![]() 最近、週1~2のペースでTぞうのお弁当作りを再開しました といっても、いつまで続くかな(笑) 今日は、お弁当箱を持って帰り忘れたTぞうへ。。。(前にもあったよねこんなこと^^;) *黒豆と鶏肉のマーマレード風 *玉子焼き *ひじきと大豆とじゃこ *アスパラとパプリカの黒ごま合え *ほうれん草のゴマ和え *桜ご飯 お花見でもないけど、こうやって桜を入れるとお花見したくなるぅ~(>▽<) ただ、花粉症のTぞうなので、 職場の関係でこの土曜日に、旭川沿いの河川敷にて花見らしいけど。。 花粉症の人にはほんと、気の毒~^^; そんでもって、花粉ピークな昨日はTぞうはお留守番でワタシとchiiとで近くの公園へ~♪ 滑り台→ブランコ→鉄棒と好きな物で思い切りあそんで帰ってきました。 のんびり~なchiiですが、公園へのお散歩が一番好きなご様子です~。 *** 最近のお総菜を撮っていたのを覚え書き程度に^^ といっても、地味地味ですが ![]() *カボチャとツナサラダ *ひじきと大豆とじゃこ(お弁当にもはいっていたやつです) *いつものきんぴらにこんにゃく入り *こんにゃく大豆のピリ辛 ほんっと、定番物ばかり お野菜&お豆&ゴマ大好きなので、手に入りやすい物ばかりで地味地味~に、作ってます(笑) が、美味しいです。 お弁当も含めて、特にヒットだったのは、アスパラとパプリカの黒ごま和えと黒豆と鶏肉のママレード風でした! (黒豆は、Tぞうご両親が育てた自家製です。ありがとーです。) *** 先週、我が家で6年間!?重宝していたデジタルスケールが壊れました(><) というか、壊れてはじめて、どれだけこのデジタルスケールを使っていたか気がつかされました。。 このデジタルスケールは、立てて置けるので手にすぐ届くところに置いて、いつでもちゃちゃっと取り出せて本当にありがたく使わさせてもらっていました。本当に愛着が湧いていて 壊れてしまって悲しい~。ありがとう。 これからは、こちらにお世話になります~。 使ってみて、前のデジタルスケールの方が作りや性能がしっかりしている用に感じるのですが、 0,1g単位で測れるのが魅力でこちらにしました。 長く使えますように。。。。よろしくね ↓ 参加ちゅう(´ω`*) ・・・応援クリック更新の励みとなってます。いつもありがとう^^。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-03-21 11:53
| すいーつ
![]() 我が家にセイロがやってきました^^ I先生のご好意にて~☆ こういう物って、出会いです 大きさは直径27センチの二段&蓋です ![]() 初めてのしゅーまい^^ なのに、具はオリジナルという^^; 豚挽肉、豆腐、れんこん、にんじん、ブロッコリの芯(下ゆで)、パン粉、しょうゆ、酒、ごま油、サラダ油等々 野菜&お豆腐でお野菜たっぷり~(^0^)! 餃子よりも、しゅーまいのほうが、あっという間に包めました(大きさバラバラですが~) 大きめのセイロなので、1段でしゅーまいが30個乗せれました (あ、ただ、しゅーまいどうしをくっつけると、皮がひっついてしまった(爆)ので、 もっと、隙間をあけてのせた方がいいです) ![]() 28センチくらいの深めのフライパンで(というか、これしかない^^;)お湯を張り 沸騰した後、セイロを~!!! 下の段がしゅーまい、上の段が根菜入ってます ![]() 湯気がスゴイ~!!(て、湯気に感動するワタシ^^;) 昨日は、午前中、車屋さんに行っていたので、帰ってこの蒸しもの系&スープなど~ 蒸し野菜!美味しかった~(^m^)! 大きいかな!?と思っていたけど、4人家族の我が家にはちょうど良い感じでした Tぞうは、「yuuが大きくなったら、2段ともしゅーまいでも食べると思うわ~。男の子の食欲ってすごいけん~」と^^; とにもかくにも、セイロ、大活躍しそうです^^; I先生、本当にありがとうございました(^0^)! 初めてのセイロ、ずーっと大切に使いたいと思います お姉ちゃん、どうかな!? あ、ひな祭りは、アンパンマンの雛あられを家族3人で食べて祝いました(笑)。 手の込んだ物ができなかったけど、chiiは、アンパンマン、ということでめっちゃうれしそうだった^^; そんなこんなで、今朝はおでんを仕込んで、 ワタシも、今日は、大豆倶楽部の料理教室に行って来ます~♪♪ ↓ 参加ちゅう(´ω`*) ・・・応援クリック更新の励みとなってます。いつもありがとう^^。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-03-04 05:59
| 食事
![]() ロールパンも結構な頻度で焼いてます^^ ちょっと巻ききつかった!? ![]() オシリ ![]() まずまず~☆ ![]() 卵サンド&にんじんサンド 卵サンドは玉ねぎ入り~☆ にんじんの方は、千切りにんじんを塩もみしてさらしでしぼり、レーズン&酢&蜂蜜で^^! これが、案外ロールパンに合ってました^-^ というか、この寂しい具^^; 最近、買い物に行けておらず、こんなんでゴメンょ~。 でも、これを食べたあと、chiiが「chiiちゃんな~、サンドイッチ好きなんよ~。」 と言ってくれたのでよしとします~^^; ↓ 参加ちゅう(´ω`*) ・・・応援クリック更新の励みとなってます。いつもありがとう^^。 ![]() ![]() *** そんな、chiiの最近のはまりもんが、はさみ! 広告や画用紙などなんでも、小さく小さく切るのにはまっていてこの姿↓ ![]() なんか、内職しているおばちゃんみたい~(>3<;) コシを据えて、30分でも40分でも切ってます^^; (昭和な建物ですが~(汗汗)) ![]() そして、絵本を見ながら大笑い~。 でも、chiiが昨日、Tぞうが会社から電話してきたときに 「ぱぱ!外が暗いから気をつけてかえってな~!こけんようにな~」と誰も言っていないのに、言っていた。。 Tぞうが感激していた(大げさ^^;) yuuはなんやかんや、chiiやワタシの周りにまとわりつきだした~^^; ややこしいけど、ほふく前進で進む姿もなんか、マイナスイオン~(◎^3^◎) 今日は、キャンペーンか何かでのお得ということで、初めてchiiとお友達とプールへ行って来ました。 ちょっと固まってたトコロもあったけど、「ラッコさん」が楽しかったみたいでヨカッタヨカッタ。 (あ、ワタシは入っていません^^;) この週末もイロイロとー(^-^)! よい週末を^^♪ ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-03-02 17:39
| こうぼぱん
心配おかけしました^^;
だいぶ、ワタシの体調も回復しました~^^ 温かいコメント、ありがとうですます(>3<)。 今日は、でも、買い出しに行くのもちょっとためらって、家にあったライスペーパーと目が合い 鶏のつくねをライスペーパーで包んでカボチャポタージュを和風に仕上げて蒸し煮にして 食べました。 ![]() なんか、無性につくねが食べたくなって、、、ササミをフープロでガーっとしてお野菜、卵、豆腐、片栗、調味料で即席です。あ、生姜も! この生姜が案外美味しいの~☆^-^☆ お腹の調子がもどってもまだまだ油断できないchiiも食べやすい(^m^)。 やっぱ、和食が美味しい。 (あ、でも、つけあわせ、パンだった^^;) ライスペーパーは、あまり長時間煮すぎるととろけるので要注意!! いつだったかの冷凍ストックパンを焼いて~。 カラダに栄養~~!!!yo~~(^0^)! 健康に感謝! ![]() ↓ 参加ちゅう(´ω`*) ・・・応援クリック更新の励みとなってます。いつもありがとう^^。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() *** 2歳10ヶ月を迎えたchii 言動や行動が良いも悪いもワタシに似てきて(><) 自分の言動や行動を見直す良いきっかけを与えてくれてます&反省することも多い~(汗) が、がんがる~(^0^;) ありがとうね。 yuuは7ヶ月になって、腰を浮かせてハイハイの体制がとれるようになりました。。。 もう、目前。。。(というか、ずりばい!?みたいなんはしている!?かも) 目的に向かって!?声のする方に向かって!?突進しだしました。 ついに、とおせんぼを購入しました。。。 chiiのままごとおもちゃはベビーベッドの上に避難。 chiiの積み木は毎回壊されて、chiiが「まま、これこわしちゃいけん!」とままのせいにされています。 相変わらず、8時半に寝室に連れて行くと一人でにうれしそうに寝てくれるのは助かるけど、 マジに、離乳食がすすまず~(爆)。。。 「ぶーーーーー!」っと吐く姿を見て、周囲に爆笑されるのでした~(苦笑) そして、そのおこぼれを、ちょうだいしようとコバンザメのようにくっついてくるchii... 離乳食タイムは特に、人口密度が高くなる我が家の1室。。 コレが夏だったら、あっついんだろうなぁ~ット思いながら、おしくらまんじゅう状態さながら離乳食をyuuに与えるワタシでした。 *** 明日から週末、まだまだ寒い日が続きますが、春までもう一息^^! 皆様。お体十分にお気をつけください~(^^) ■
[PR]
▲
by tszou
| 2012-02-17 14:57
| 食事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||