chitoseto (岡山在住 ) ワタシ(H25.3まで育休) パンが大好き パンマイスター資格取得しました 辻通信(製パン)終了 Tぞう(旦那) chii(娘。H21年4月生) yuu(息子。H23年7月生) ☆以前のブログ(買い物も) →cobo*zou bread (~09/07/29) *マクロビ&オーガニックネットショップ GAIA(マクロビ&オーガニック) ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() 旅行口コミ情報 リンクフリーですが、一言コメントいただけるとありがたいです^▽^ エキサイト以外のブログ 晴れたらいいね!花とパンのある暮らし levain-mugi ふらんくふらっぱー Smile*kitchen フォロー中のブログ
usa cafe COTAN コタン - ... Lovepan coupe-feti delicious * ... kirakira*hik... 酵母生活 panderfulな毎日 のらくらり bread table お野菜こんにちは 晴れたらいいね! ... カテゴリ
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新の記事
最新のコメント
検索
タグ
バゲット(85)
chiiの成長(80) chiiとyuu(69) 土産物/頂き物(59) カンパーニュ(44) のらくら堂(41) 食事(40) マクロビ(37) 焼き菓子(35) 一斤型(34) ぷちぱん(33) 馬嶋屋食パン型(33) お弁当(30) レジャー(29) 年中行事(22) 冷菓(19) ロールケーキ(16) 子育て(11) ジャム(11) ビタントニオ(11) ベーグル(9) 食事パン(9) 保存食(9) 中華(8) コタン(8) パン屋さん(8) Tぞう(8) 菓子パン(8) 岡山のお店(7) モニター(7) シフォンケーキ(7) パンドミ(7) 習い事(6) 大豆倶楽部(5) ハードパン(5) クロワッサン(4) ドイツぱん(4) ピザ(4) 引越し(4) 土産物(3) 酵母(3) サンドイッチ(3) 離乳食(3) クイックブレッド(2) キッシュ(2) イングリッシュまふぃん(2) 飲み物(2) ワッフル(2) 花・植物(2) 味噌作り(2) ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
いつもの、自分レシピの山食(パンドミ)。
酒粕酵母ちゃん、元気いっぱい~(^m^)! ![]() っと、アップすぎました~。 ちょっとさめたところをもういっちょ。 ![]() ↑こちらからみればおいしそうな感じなんだけど、、、、 反対側↓ ![]() (=。=川) きっと、オーブンの火力、風力のなんだろう。。。。かぁ~。 ワタシのおんぼろオーブンは 庫内の温度も、置く場所によってめっちゃ違うと思うし(><;) ついでにいうと、このオーブン250度までしか予熱できないんですが、時に 250度以降をすっとばして、300度予熱までは出来ることがあります。 機械なのに、人の気分みたいに オーブン『今日は300度までは予熱してみてあげるわ。』 的なんってどうなん!? でも、300度で予熱できても、何故か、10分後には250度に下がるという、、、、、 でも、こんな、 機械のくせしてワタシを翻弄するこのオーブンに愛着があるんですよね! ![]() 酒粕酵母のなかでは、山食系がイチバン酒粕臭を感じないと思います。 ふわっとしておいしいし。。。 山食でいえば、vivian様の卵黄入り山食も気になるけど、これって、酒粕酵母で置き換えたら どうなるんだろう???? ワタシは、いつも牛乳や卵を入れた山食焼いたこと無いのですが、どうなるんだろう?? また、いつか、試してみたいなぁ~。 ↓ 参加してます(´ω`*) ・・・ミナサマの応援クリック更新の励みとなってます。いつもありがとうデス。 ![]() にほんブログ村 More! ひな祭りの日のchiiは ▲
by tszou
| 2010-03-04 16:00
| こうぼぱん
![]() (生産後1ヶ月くらいが元気がいいらしい。。てことは、期間限定かぁ~^^;) で、パンドミを焼いてみました。 我が家の貴重な「春よ恋」です。 にしても、オーブン200度では高いのかな!?がっちり焼きになってしまってます^^; ふわふわ派の母(笑)がウチに遊びに来ていて、帰る時間ギリギリになので、、、 焼き立てを半分カットし、、、半分持って帰ってもらいました~ ![]() ![]() (酒粕酵母のせいか、いつもの粗糖量だったけど、レーズン酵母より甘く感じた。。。。 次、酒粕ぱんどみ焼くときは、砂糖減らしたほうがいいかも。。。) ちょっとの粗糖とバター入り。。。 翌朝、Tぞうにカンパとパンドミの食べ比べしてもらったら、 「ぱんどみのほうが好き!こっちの方がふわっふわしてるから!」 と、完全なるふわふわ派の思ったとおりの発言!!!! (yuko&uca夫とあわせてふわふわ団子3兄弟ならぬ、『ふわふわ団子3夫』じゃ(>3<)) ワタシは、カンパもおなじくらい、いや、かんぱのほうが美味しかった!!!! カンパ。一人でも丸1個食べれる自信がある!!! と、吠えてみました(^^;) (負け犬の遠吠えではありましぇん) 確かに、フワフワは美味しい。。。。。 ワタシは、ガリガリ派といいたいとこだけど、片足の足首くらいまでふわふわ派に入っているかも。。。 というか、パン全般なんでも好き!!! ↓ 参加してます(´ω`*) ・・・ミナサマの応援クリック更新の励みとなってます。いつもありがとうデス。 ![]() にほんブログ村 ▲
by tszou
| 2010-01-29 05:29
| こうぼぱん
皆様、充実した三連休でしたでしょうか??
我が家は、両家の実家に行ったり、べビザラスでchiiのゲート、バスグッズやオムツやマグ買ったり、近所のバザーに出かけたりとなにかと、バタバタしましたが充実した三連休でした。 今日からまた平日ですね^^ 日増しに寒さも厳しさを増してくる今日この頃ですが、ワタシもchiiも元気です! 美味しいもの食べて、張り切っていきましょ~♪♪ この日曜に焼いたぱんどみ(レーズン酵母元種)。 ![]() ![]() ワタシの好きな味。でした。 メモ〆。。) 春よ恋 レーズン酵母元種 水 土佐の塩 粗糖 よつ葉バター 190度で33分 あとで、見てみると、北海道産の粉で結構な人気なのか、、、ママパンでは売切れていた(^^;) そんな粉と知らずに、ココアのパンを一斤型で。。。 これ↓は、月曜日にやいたぱん(レーズン酵母元種)。 ![]() っと、出して、カットしてガックシ(>3<)! ![]() おそらく、ラムレーズンとホワイトチョコの水分・油分がこの空洞をもたらしたのだと思われます(><) そして、若干焼きが足りないし(><)!!! でも、味はかなり美味しかった~!!!!ココアの生地も美味しく出来て嬉しい。 そして、フィリングはワタシが最近気に入っている組み合わせ[ホワイトチョコ×ピンクペッパー×ココア×胡桃]の胡桃を止めてラムレーズンを投入したもの。。。 これ、、、味は美味しいデス。。。 もっと美味しそうに焼けるよう、空洞克服リベンジしなきゃね~! にしても、寒い冬にこういうパンの売れ行きいいの分かる。。。。 (自分が一番食べているのでした(汗汗)) メモ〆。。) 春よ恋 レーズン酵母元種 バローナココア 土佐の塩 粗糖 イチジク甘露煮 水 よつばバター フィリング ホワイトチョコ ピンクペッパー ラムレーズン chiiは、離乳食が始まり、オッパイ以外の食に目覚めたのか!? なんでも、バクバク食べるようになり。。。。比例してムクムク巨大化しております。。。。 はやく、ハイハイしてエネルギー消費しないと、巨大化の一途をたどりそう。。。(汗汗) ↓ 参加してます(´ω`*)応援クリック励みになります。 いつもありがとう。 ![]() にほんブログ村 ▲
by tszou
| 2009-11-24 09:19
| こうぼぱん
![]() ![]() きめ細かく、しっとりを目指しているけど、毎回焼き上がりが違う。。。 我が家のオーブンはとっても気まぐれ。。。はぁ~!!! 庫内の温度がわかる温度計。やっぱりいるかな?(といって、もう何年になることやら。。。(汗)) 断面見ると、ガス抜きの甘いところが穴ぼこ^^; メモ〆.. )ハルユタカ+グリストミル 190度で33分焼き。 ![]() イロイロ焼いております~♪ ↓ 参加してます(´ω`*)応援クリック励みになります。 いつもありがとう。 ![]() にほんブログ村 ▲
by tszou
| 2009-10-20 17:09
| こうぼぱん
![]() ![]() 一斤型では、もうちょっと粉量増やしても良いかも。。。。 こういうベーシックなパンドミやバゲをヒビキレイに焼けるようになるのが目標です。 (って、目標多すぎデスねっっ汗) そして、待ちに待った、金曜日、、、、 ベビーカー押して、コタンへ。。。 ![]() ![]() 今回はわぁ~!ハロウィーンバージョン(^▽^)! 紅芋の角がなんとも、魅惑的で遊びゴコロのある~。。。黒ごま?かな?の生地とも相性抜群で、、、、みどりさんの尊敬すべき点は、その時期折々の行事に旬の食材を上手に取り入れられて、、、、なによりも、素朴な素材の味が活きていてバター、卵不使用で、こんなに美味しいのはぁ~。スゴイっっ!! そして、とってもカワイイ、ハロウィンのお化けアイシングクッキーも。このお化けクッキー一点モノ!?大切に大切に味わいました~。。。。 一足早い、ハロウィン気分に心なしか気持ちもウキウキ。。。またしても、元気貰っちゃいました。 みどりさん、ありがとう~(○^m^○)ごちそうさま。 パンづくり、お菓子作り、を通して、人とのつながりが生まれる。強くなる。深まる。広がる。。。 とっても素敵な事だと思う今日この頃デス。 本当に、素敵なヒビに感謝! ![]() コタンの帰り道、二人のムスメチャマをチャリに乗っけて、コタンに全力疾走しているyukoさんにも偶然会えて、またまた嬉しかったり~。。。(笑)!!!! 今日から三連休!デスネ^^ 素敵な連休をお過ごし下さい~!! ↓ 参加してます(´ω`*)応援クリック励みになります。 いつもありがとう。 ![]() にほんブログ村 ▲
by tszou
| 2009-10-10 09:34
| こうぼぱん
![]() ぱんどみ(レーズン酵母元種)。基本の生地でキビ糖入れずに、栗の渋皮にシロップを30g入れてみました。 ていうか、お山の成形。キレイにならないゎ(><) ![]() 温度を190度を15分、180度を15分にしたら、前回より、優しい焼き色に。 前回と今回の中間くらいの焼き色が理想だなぁ~。。。。 それで、友達から貰った宮崎土産。。。 その名も『マンゴー茶』 ![]() 宮崎といえば、マンゴー! (勝手なイメージでごめんなさい。宮崎県民の皆様(汗)) マンゴーピューレみたいなんのだけど、ラベルに、『お湯または水で薄めてマンゴー茶としてどうぞ』みたいなんが書いてあった。でも、ちょっとそれは勇気がいったので、とりあえず、ヨーグルトにかけて食べた。口の中いっぱいマンゴー。。。 宮崎では、これをお茶にするのだろうか~???(謎) ![]() その友達には1ヶ月ぶりに会ったのだけど、「おおっきくなったなぁ~。どしたん!?」とchiiの成長にものすごいびっくり&爆笑していた。。。確かに、chiiの成長は最近めざましい。。。(体力いるわぁ。。。。) ↓ 参加してます(´ω`*)応援クリック励みになります。 いつもありがとう。 ![]() にほんブログ村 ▲
by tszou
| 2009-10-06 09:01
| こうぼぱん
![]() 少しのバターが入っています^^。こうやってみると、自分の成形の技術のなさが一目瞭然(>3<) キレイにお山になるように、次ガンバロ~!!! ![]() ふわふわ生地で、ワタシの好みに仕上がりました♪♪ にしても、もうちょっと焼き時間短くした方がいいのかなぁ??? いつも、焼きすぎるワタシ^^; パンドミも自分レシピを模索中デス。 メモ〆.. )1斤型。粉量。250g(元種含まず) 粉はスパキン、グリストミル使用。 ほんの少しのバターと糖分 水 レーズン酵母元種 200度で20分180度で15分 ちなみに、ホイロ後 ![]() 最近涼しくなってきたこともあり、発酵、ホイロに時間がかかるようになりましたね。。。 型に入れて最終のホイロなんと、2時間以上かかった^^; そして、焼成後。。。焼き縮みあり^^; ![]() そして、今日は金曜日♪ 今日は、姉がウチに遊びに来てくれていたので、chiiを車であやして貰っている際に、、、 パパパって、コタンでみどりさんマフィンを買ってきました。。。 ![]() ![]() 今回は、甘酒入りのマフィン。栗も入っていて、旬の食材を素直に取り入れられている体にやさしいスイーツ。 『ワタシの元気の源。』デス。 そのまま車で、yukoさん宅にお裾分けに寄り(突撃にもかかわらず、相変わらず、yukoさん&ムスメチャマに癒され、、、、そして、枝豆まで貰ってしまった~^m^)、自宅へ帰って姉とぱくぱく食べました。。。。 「おいしい。。。」あ~、幸せ。 その後、姉は買い物へ、、、ワタシは、chiiちゃまと眠りの世界へ~~。。。 ↓ 参加してます(´ω`*)応援クリック励みになります。 いつもありがとう。 ![]() 昨日参加した、ママとベビーのヨーガ教室。 chiiちゃま、ぐずって大変だったけど、 こんな風にスキンシップとれるんだぁ~。とか、こんな風に遊んであげれるんだぁ~。とか、産後の自分の体を見つめ直すよいきっかけになって 参加してヨカッタ~!!!! (というか、自分の普段使わない筋肉が悲鳴を上げたっっっ><) そして、chiiちゃま、初!うつぶせから仰向けに独りで出来るようにっっっ(>▽<)!!! ▲
by tszou
| 2009-10-02 15:36
| こうぼぱん
1 |
ファン申請 |
||