chitoseto (岡山在住 ) ワタシ(H25.3まで育休) パンが大好き パンマイスター資格取得しました 辻通信(製パン)終了 Tぞう(旦那) chii(娘。H21年4月生) yuu(息子。H23年7月生) ☆以前のブログ(買い物も) →cobo*zou bread (~09/07/29) *マクロビ&オーガニックネットショップ GAIA(マクロビ&オーガニック) ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() 旅行口コミ情報 リンクフリーですが、一言コメントいただけるとありがたいです^▽^ エキサイト以外のブログ 晴れたらいいね!花とパンのある暮らし levain-mugi ふらんくふらっぱー Smile*kitchen フォロー中のブログ
usa cafe COTAN コタン - ... Lovepan coupe-feti delicious * ... kirakira*hik... 酵母生活 panderfulな毎日 のらくらり bread table お野菜こんにちは 晴れたらいいね! ... カテゴリ
以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新の記事
最新のコメント
検索
タグ
バゲット(85)
chiiの成長(80) chiiとyuu(69) 土産物/頂き物(59) カンパーニュ(44) のらくら堂(41) 食事(40) マクロビ(37) 焼き菓子(35) 一斤型(34) ぷちぱん(33) 馬嶋屋食パン型(33) お弁当(30) レジャー(29) 年中行事(22) 冷菓(19) ロールケーキ(16) 子育て(11) ジャム(11) ビタントニオ(11) ベーグル(9) 食事パン(9) 保存食(9) 中華(8) コタン(8) パン屋さん(8) Tぞう(8) 菓子パン(8) 岡山のお店(7) モニター(7) シフォンケーキ(7) パンドミ(7) 習い事(6) 大豆倶楽部(5) ハードパン(5) クロワッサン(4) ドイツぱん(4) ピザ(4) 引越し(4) 土産物(3) 酵母(3) サンドイッチ(3) 離乳食(3) クイックブレッド(2) キッシュ(2) イングリッシュまふぃん(2) 飲み物(2) ワッフル(2) 花・植物(2) 味噌作り(2) ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ご無沙汰してますが yuuが、7月15日で3歳になりました。 yuuの誕生日、は、手作りアイスで(^-^)! 甘酒、豆乳、牛乳、ドライフルーツのみで、かなり簡単~★ ![]() chiiがスプーンで、せっせと混ぜてます。 yuuは、ほーーーーんっと、のんびり~~。 で、まいぺーすなんですが^^; ようやく、自分の名前も聞かれると、「○○ ○○くん」と答えられるようになり(苦笑)。 階段1段目からジャンプできるようになり chiiちゃんの好きな事が自分の好きな事のようで^^; 叔母(母の妹)の家にいたカブトムシの幼虫をもらって飼っていたのですが、怖くて触れず、 カブトムシになった今も、「カブトムシ!おるよな~。全部!たべとったよな~」と、 毎日、大興奮で教えてくれるんですが、触ることは、出来ず、「こわいがん!」と、^^; 「ダンゴムシ!捕まえられるんよ!」と、yuuのお得意の虫はダンゴムシです。。 保育園では、泥団子づくりに精を出し、 chiiのお友達に遊んでもらったり、同級生の女の子と遊んだり。。。 平和な日々を過ごしている様子です~。 *** そして、chiiは、保育園の3泊4日のお泊り保育。 ![]() ワンパターンなお弁当ですが、 いつも、完食してくれるchiiに感謝っ。 このお弁当をもって、3泊4日に旅立っていき、 この金曜日に無事に元気に一回り大きくなって戻ってくれました。 感動の!?再開の時、まだまだ、飛びついてきてくれるchii。 ありがとう。 「おかあさんが、いままで何してたか教えてくれたら、chiiちゃんも教えてあげる!」 との、おませな発言でしたが。 ・きれいな貝殻をお土産にしてくれたこと。貝殻が割れないかずっと気になっていたこと ・先生が大きなタコを捕まえてみんなで食べたこと。 ・途中雨が降った事。 ・いつもの仲良しのお友達が寝るとき、chiiのパジャマを見て側に来て寝てくれたこと。 ・歯磨きをしたあと、先生が仕上げ磨きをしてくれたこと。 ・スイカ割りをしたこと。 ・浮き輪に乗って足をぶらぶらして海で泳いだこと。 などなど、去年のキャンプの時より、たくさん話してくれました! 話し方も、なんか、面白くって、chiiって私より、話すの上手かも。と、親ばかですが。。。 特に、身振り手振りで教えてくれた、先生が、水中眼鏡をかけて海へぶくうと潜っていく話は 楽しかったです。 先生も、「chiiちゃんは、いっつもにこにこしててずーっと嬉しそうでした。」とな。 「よく話しかけてくれました。」とな。 寝るとき、寂しくて泣いた子もいたようでしたが、chiiは元気にいてくれてたようで、 よかった。 *** 最後は、6月末ぎりぎりに、自作で植えた芝生100枚。。。。 7月。なんとか、地について茂ってくれているようです。 ![]() ▲
by tszou
| 2014-07-20 15:07
| 徒然
もう、6月ですが
chiiの4月の誕生日の話。 ![]() 16日は平日だったので、土曜日に、ケーキのスポンジだけ作って 16日に、生クリーム∔豆腐クリーム∔いちごでお祝いしました。 chiiにデコレーションはおまかせでね^-^! この、うっとりしている画像は、まさに火を吹き消す前! ハピバースデイうたっているところ。 このあと、火を吹き消すの、yuuが早まって、勘違いして 吹き消して、chiがキレそうになるという結末^^; なんだかんだ雲行きあやしくなりそうだったけど、 ケーキがたくさん食べられることに、きょうだいげんかにもならずホッ。 chiiお誕生日おめでとう。 新しいことにもチャレンジできる心。いつまでも大切にしてほしいな。 おかあさんが、ときどき、かたずけしなさーい! と、怒るとき、最近は、ちょっとそれをキャッチして、 先まわって、絵本を片付けてくれたり。 好き嫌いなく(というか、あっても^^;)、なんでも食べてくれるところとか。 ほんとうにかんしゃしているよ。 ありがとう。 最近、「おしいれのぼうけん」という絵本。おもしろかったみたいで、 相変わらずの絵本好き。。。きょうは、「ばけれんぼ」という絵本。 そして、最近、なぜか、きょうりゅうにはまっている。??。 時間があるときは、きょうりゅうの絵をかいてあげて、それを塗るのがchiiの楽しみ。 chiiと2人で、お外でご飯を食べる機会があったけど、 なんだか、うれしかったなぁ~。 お母さんのお友達が赤ちゃん連れておうちに来た時、 「chiiは恥ずかしがりだから~~」って、自分でいいながらも かわいがっていたり、 5歳の女の子ってなんでか、かわいいなぁ。 といっても、まだまだ、甘ちゃんですが~~。 *** そういえば、 ゴールデンウイークにノースビレッジの乗馬体験もしてみたり ![]() お馬さんにのれて、にっこにこのchiiでした。 ![]() 勢いで、鳥取砂丘まで行ってみたり! yuuは相変わらず! もうすぐ3歳になるとは、思えないもっと甘ちゃん! ^^; 平日も、週末も、忙しくてたまらないけど 充実してる。 2人ともありがとう。 ▲
by tszou
| 2014-06-08 00:00
| 徒然
ほんとにほんとに、ご無沙汰してましたっ(汗)。
エキサイトブログの書き方から忘れてしまったような。。。。 26年2月に引っ越しをし、 その後、異動もありで、 ばったばたしている間に いつの間にか、寒い冬から半袖一枚で過ごせる季節まで ブログを放置してしまってた。。。。 これからも、ぼちぼちの更新になるかと思われますが^^; 日々の記録。。 ![]() GWは、それぞれのひいばあちゃん(わたしにはおばあちゃん)が 来てくれたり、、、そして、 時間を見つけて、近くの龍ノ口登山を家族で^-^; chiiは上り下り全部ひとりでできて、ワタシより元気だったし yuuは登りはがんばったけど、下りはTぞうだっこで。 めちゃ毛虫だらけだったけど、楽しかったなぁ。 ![]() お弁当づくりも、手抜きさながらですが 月に1回だから、なんとか、、、 chiiのお気に入りは、相変わらず、chiiの顔のおにぎりとハートの卵焼き。 ![]() そして、chii。。5歳の誕生日の自転車。(4月16日で5歳になったのです!) 一人で、乗れるようになったね^^。 (の、うしろを、必死でついていく、yuu^^; yuuのぶーぶー乗りもかなり毎日の事ですが。) 最近、しまじろう効果か、お手伝いもしてくれるようになって、 日課の、花のお水やりと、ダンゴムシの霧吹き、がんばってるね。 どんどん、自分の力でいろんなことを吸収し、考え、周りの力を借りながら どんどん、成長していくchiiがほんと、まぶしい。 ありがとう。 そして、yuu。ふざけて、内弁慶なんですが、家ではほんとおちゃらけ満載。 イヤイヤもあるけど、chiiほどの頑固さはなくって、、、 う~ん。 親ばかな日々です。 そして、働きバチ二人のお世話をしに来てくれる、父母には ほんと、感謝してます。 ▲
by tszou
| 2014-05-31 00:26
| 徒然
![]() すっかり、ブログを放置してしまっていて(><)汗。 そんなこんな中、お家が少しずつ出来てきてます。 とと、 そうなんです。 報告が遅くなってしまいましたが、とっても小さい敷地なのですが^^; 2月頃に引っ越す予定です~。 今住んでいる所もとっても気に入っていて、保育園からも近くて~。 でも、社宅なので、いつまでも住んでいられるものではないしというところで、 学区は今の隣の学区で、距離にしては2,3㌔の所に引っ越すことに。 ちょうど、小さな敷地ですが土地が出てた事もあり、 ほんとは、郊外の広い土地に平屋のお家に憧れる「チルチンぴと」愛読者の私ですが、 夫婦共働きであり、子どもの事を考えて利便性を考えて選びました。 小さな敷地でも、それなりに、緑と一緒に生活できるような空間になればいいなぁって思っています。 また、お家のこと、紹介できる日が来たら、ブログにもちょこっと紹介していきますね^^。 ![]() これは、11月の終わりの東山公園の、青空カフェ。 子どもに、絵本の読み聞かせをしてくださるブースがあって、 心地よい木々の木漏れ日を感じながら、chiiの保育園友達とママと一緒に^^ 保育園の子が他にも来ていて、アルバンモーのお弁当も美味しかったし、 のらくら堂のみどりちゃんにも会えて、子ども達は、走り回って遊んで、嬉しい一日でした。 ![]() そして、これは、アリオに行って、ちびっ子機関士になってる二人。 yuuはchiiのマネッコばかりですが、 たどたどしい発音で、自分の事を、「ぼく!」と、言うようになった ちゃんと、自分を男と認識している様子です(苦笑)。 その後、たまたまやっていた、ウルトラマンショーに何故かchiiがドはまりして、 ウルトラマンの歌(といっても、古いやつ。)を家で振り付けして大合唱してる我が家。 ![]() こっちは、12月初めのお休みの日。 保育園でいつもこの時期になると、chiiが登っている裏のお山を保護者とともに~という、催しに出席。 昨年も、びっくりしたけど、 今年は、chiiもすいすい上れるようになっていて、成長を感じ、嬉しい一日。 その後、保育園で食べた豚汁。美味しかったなぁ~~。 yuuも、年明けから、登るようになるお山。 yuuの成長も楽しみです。 と、chiiもyuuもほんと、毎日元気に過ごしてくれるのが嬉しい限りですが Tぞうのお母さんが、イロイロと体調面で悪いことがあって、入院している状況です(><) 本当に本当に、良くなりますように。 ▲
by tszou
| 2013-12-14 00:08
| 徒然
![]() 10月23日のお弁当~☆ ワタシは、仕事で外で食べる都合があり、ワタシ以外のです。。。 メニュウ。 *車麩のカツ! *小松菜のお浸し *人参なます *黒枝豆(Tぞう実家作) *玉子焼き *ピオーネ 週の半ばでのお弁当で買い物に行けない時に助かる車麩の乾物を使って~ yuuが今回完食できました~!っと連絡ノートに書いてあって嬉しかった。 今日は、上棟式の予定が大雨で中止。 四方祓いとかんぱいだけ大雨の中しました~。 雨降って地固まりますように! ▲
by tszou
| 2013-10-25 15:39
| 徒然
御無沙汰です。
最近、バタバタですが 元気にしてます★^^★ すっかり秋!でも今日は、暑かった。。。 最近の画像をちょろっと。 ![]() ピザ~。 粉250gで一枚^^ ピザソースも手作りしたかいあって、かなり、うまし~(>3<) ![]() こっちは、習ったパン! かぼちゃのぱん。 そして、パン焼き熱再燃~! ![]() かぼちゃだけでなくって、お芋の季節。 芋羊羹作って、生クリームのっけ。 子ども達に好評~★ ![]() chiiの跡をおいまわすyuu. 最近、yuuの行動が激しくなりつつあり、、、、 この土日、二人仲良く遊んでたと思いきや、きょうだいげんかがすごかった(大汗)。。。。 「なかよし!なかよし!」と、二人に大声だったり念仏だったり唱える日々です~! 明日からも、がんばるん! ▲
by tszou
| 2013-10-06 22:57
| 徒然
![]() 毎週末、chiiとのクッキー作りも定着化してきた今日この頃。。 ようやく、朝晩涼しくなってきました~。 そして、夏も終わろうかという先週から、我が家に仲間入りしてしまった、きんぎょさん。。。 急遽2つあった水槽に1匹ずつ住んでいたのザリガニ1匹をすみかにかえしてあげて、き、きんぎょのお世話が始まったのでした(汗)。 ザリガニについては、1匹が、いつぞやからかずーっと元気に過ごしていますが、 きんぎょまでとは。。。(←すべて、子どもとTぞうのたくらみにはまってしまった。。。) とにかく、お世話は、連れて帰ってきた子どもとTぞうの仕事にさせてもらってますが、 chiiはざりがにに、「びっくえる」きんぎょに、「あやかちゃん、ひよこちゃん」という名前を付けて、毎日、「あやかちゃん、ひよかちゃんいってきます~!」とうれしそうでして、 yuuも興味津々なご様子です。と、とにかく、元気にそだってもらわねば。 じじばばが借りてきてくれた図書館の「ざりがに」「きんぎょ」の絵本で、子ども共々勉強中。。。 と、ここでふりかえり。 復帰して、5ヶ月。 長かったようで、あっというまでした。 ずーっと続いていたチャリ通も、さすがに、昨日はTぞうからストップがかかり、 夫婦二人で車で出勤。 んが、逆にこんでてハラハラどきどき。 帰りには、綺麗な夕焼けが見えるほど秋の空になってて、 旭川も氾濫せずにほっと胸をなでおろしてます。 (というか、チャリでぜんぜんだいじょうぶだった。。) 県北では、土砂災害や、JRではかなりのダイヤの乱れが合ったみたいで、 職場の後輩は、島根県への研修出張が昨日は間に合わず、本日高速バスで現地に無事到着したそうな。。。 なんだかんだ、みんなが健康であることと、大地の平和を願う今日この頃デス。 yuuもこないだの熱がひいて、それ以降元気に登園してくれるのはほんっとありがたい~☆ 最近は、送りの際の別れ際の泣きも無く、父母ともに安堵の気持ちで 保育園に送っていけれるようになりましたょ。 二人とも、ほんっと、ありがとうね。 ▲
by tszou
| 2013-09-05 21:59
| 徒然
![]() 忙しい合間の、ちょっとしたご褒美にと、 美味しいパン^^教えてもらいに行ってきました^0^! そして、なんか、ステキ女子達にまぎれて、 パンオタな自分を再確認したり(苦笑)。。。 先生、いつもありがとうです。 *** ![]() それでもって、現実。 ザ、ザリガニと向き合う現実ですわ。 水槽も2つになったし。。。 実家で、じいじがつかまえたキリギリスは飼うのは阻止したけど。。(汗汗)。 chiiは自分で見つけた蝉の抜け殻を3個もお宝のように、台所のテーブルにガラス瓶に入れて大切にしてますが。 夏休みは分割でしかとれないけど、土日いつもより沢山子ども達と遊べるから また、新たな発見が! yuuはボタンができるようになったり、chiiはにょきにょき身長成長中! chii語録。 寝る前、「おつきさまがとけちゃったらまっくらになってどうしよう。」って 「おつきさまがだいすきなので、とけないでくださいっっておてがみをかく」って 言ってました。 たくさん話してくれるから、もう対等なのかしらって思うときもあるけど、 こういう表現するとこって、いつまでなのかなぁって思って目を細める瞬間な母なのでした^^。 朝晩が少し、日が短くなったようにかんじて。 ほんとー、夏も暑いけど、終わりかなぁなんて。 では、明日からも、がんばりましょー! ▲
by tszou
| 2013-08-18 21:48
| 徒然
![]() とうもろこし狩りに行ってきました。 初めての、生のとうもろこし! 柿みたいに甘い~(>3<) もぎたてをいただき。 ありがたい事です。 暑いときに、とうもろこしって美味しい。 chiiはお友達とずーっと楽しすぎて走り回ってた(笑)。 ![]() こーんな面白いとうもろこしもあって、みんなで、「なにこれー!?」っと。 yuuは食べずだったけど(爆) yuuの好物って、おみそ汁と白身魚とお肉。。。。と、ぱん。 生ものがまだまだ苦手なお年頃なんです^^; あ、もろきゅうはすきだけど。 ととと話はそれましたが、 その後も、移動したお友達の家でも、遊び続け。。。 以前、「お母さんは寝るときが一番幸せ!」って言ったときに、 chiiが「なんで?chiiはあそんでるときがいちばん楽しい」と言った事を思い出します。 そう、やっぱ、子どもって疲れ知らずだわ~。なんてね。 そんな、いきいきとしたchiiを見ると、ほんとー、ワタシまでワクワクさせてもらえて、 ほんと、子ども達との時間がまぶしくてうれしいです。 4歳になって、親たちが中に入らなくても、おままごとごっこで、えんえんと遊べるようになって 1歳くらいからのつきあいだから、ほんと、みんな、大きくなったね~と。 うれしいような、ちょっとさみしいような。。 おかげで、大人はいろんな話ができ、これまた一石二鳥でした。 明日から、また、怒濤の一週間ですが(爆)。(特に、水曜日が山場ですが(汗汗)) 何事もなく終わりますように~。 chiiもyuuも元気に毎日を送ってくれるだけでありがたいです。 ▲
by tszou
| 2013-07-28 20:54
| 徒然
![]() こないだの、日曜日の家族用 ラップサンドもどき。 具は、ミートソースチーズとポテサラ卵 ラップサンドにすると、手が汚れなくって、外出時良かった~。 ラップサンドの生地も、もちもち^^ ![]() これは、某市販の食パンにて^^; ![]() 山羊さんって、白だけじゃなくって、黒もいるんですね^^。 ![]() 職場の出張先のご飯の後に出てきたプチスイーツ&アイスコーヒー。 アイスコーヒーが引き立ての豆で美味しかった。 こういうのって嬉しいな。 ▲
by tszou
| 2013-07-25 22:27
| 徒然
|
ファン申請 |
||